2013年12月07日
2013年07月10日
夏休みの体験教室

イオン鹿児島の体験会
県外の方の多さにびっくりしました
当日は、田口まゆみさん(小物クリエーター鹿児島在住)に

参加していただき


可愛い作品が出来ました。
たくさんの体験参加ありがとうございました。

さて
夏休みの体験教室

3教室あります
本日
きゃんぱく夏 7/25
イオン鹿児島 8/2
定員になりましたので

募集終了いたします。
リビングカルチャー倶楽部
7/31


残り8名です。


リビングカルチャー倶楽部では
イタリアの珍しい下絵付け絵の具も登場。
アメリカの絵の具も50種類以上揃います。
お楽しみに。
申し込みは
リビングカルチャー倶楽部
0992-248-7776
こちらまで
2013年06月23日
体験教室
イオン鹿児島
3階にて
ポタリーペインティング体験会
ブローチかペンダント
1こ 800円
後日受け渡しになります。
受け取りもできます。
アメリカの絵の具を持っていきます。

そして
きゃんぱく 夏旅
残り5名で締め切りです。
お早めに
ご予約ください。
2013年06月20日
きゃんぱく 夏旅 参加
はじめての ポタリーペインティング
(下絵付け陶器)
好きな絵を書いて、イタリア.アメリカの絵の具で絵付けします。
夏休みの宿題にもピッタリ
県内で体験できるのは、30名だけ
きゃんぱくは、定員10名
7月25日 木曜日
11:00~13:00
薩摩川内市
川内中央公民館 自習室
料金 1500円
直径13センチの皿
残り8名
お早めに、ご予約ください。
詳しくは、
きゃんぱくパンフレットホームページを御覧ください。
そして
7/31
リビングカルチャー倶楽部(定員10名)
8/2
旭屋カルチャー教室(定員10名)
それぞれの
チラシをご覧になってください。
定員になり次第締め切ります。
2013年06月16日
体験教室
6/19
リビングカルチャー倶楽部
ポタリーペインティング
1日体験
たくさんのお問い合わせ
ありがとうございました。

定員になりました。
(受付終了)
7月も予定しています。
リビング新聞をご覧になってください。
さて
今週末
イオン鹿児島
2.3階の広場にて

体験教室開催します。

書いてください。
下絵付けになります。
後日受け渡し。
1つ800円(焼成代込)
手頃な価格です
お待ちしています。
2013年04月25日
2013年02月26日
2/28 ポタリーペインティング体験
2月 28日
1DAY体験

イタリア絵の具を使って素焼の陶器に
下絵付けをします。
今回はカーネーションのプレートを作ります。
プレゼントにも。
気軽に参加してみませんか。
【リビングカルチャー倶楽部「美術・工芸・手芸」の講座、
会場はまなぼうカレッジ そうしん本店教室】
13:00~15:00
詳しくは、
リビングカルチャー倶楽部まで
099-248-7776
2013年02月15日
講習会 (^^)
「美術・工芸・手芸」の講座、
会場は まなぼうカレッジそうしん本店教室】
イタリア絵の具を使って素焼の陶器に
絵付けをします。
今回はカーネーションのプレートを作ります。
プレゼントにも。
気軽に参加してみませんか。
リビングカルチャー倶楽部まで
お問い合わせください
お待ちしております。
2012年10月16日
そろそろ....
舞って
嫌ですね...

数前から 硫黄のにおいも...
早く雨降って

流して欲しいですね
近々
ポタリーペインティング (下絵付け)

お教室の募集があります

詳しくは
リビング新聞を御覧ください

講師 田口まゆみさん
(オリジナル図案)
図案が書いてあるので
筆で色を加えていきます

最近
20年前に仕事で
お世話になった方に
連絡する機会がありました。
緊張しましたが、覚えていてくださって
とても嬉しいでした。
月末に会うので

とても楽しみです。
繋がりは 大切ですね

2012年04月20日
2012年03月28日
蒲生 de ポタリーペインティング
に参加させていただきました

福島から(3/25~4/3)鹿児島にホ-ムステイしている
子供たち13名と
ホストファミリー13名の方々に
ポタリーペインティングを
体験してもらいました


子供たちの
色使いの
きれいなこと
焼きあがりが楽しみ(*^。^*)
蒲生ふるさと交流館
素敵なところですね

2012年03月15日
1day 体験
ポタリーでウェルカムプレート
講習会【手芸・工芸】
人気のバラとオリーブをご用意。絵や文字の型を使いオリジナルを作りましょう。
ステキな贈り物にもなりますよ?
講習会
次回開講日:2012/03/21
鹿児島 旭屋カルチャースクエアー
講師
栫井 みのり
受講日・受講料
水曜10:30 ~ 12:30
(1回) | ||
受講料 | 1,575円 | |
施設維持費 | ||
教材費 | 1,050円 |
ご受講にあたって
お申し込みは3月20日(火)までにお願いします。
2011年08月16日
きれい...
更新...
みなさん
宿題は

大丈夫ですか...
あと少しです

今年もまた、行ってきました

この透明度
奥には
大隅半島が見えていました。
そうなんです

種子島
3年連続
大好きなんです...
今年も ゆっくりできました。
そして
8/17 水
ポタリー体験教室です。
手芸の まきの
天文館本店2階
13時~15時まで

2011年08月09日
完成
ログ壁を 塗装の予定が
ずれていきます

カビスケのおかげで
(木製専用カビ取り剤)
ログ壁が 生き返りました

さて、旭屋カルチャーでの
体験の作品を1点

裏は

なんて
かわいいのでしょう

じいちゃんの
誕生日にプレゼントするそうです。
書きたくなってきませんか

夏休みは
あと1回 チャンスあります。


手芸のまきの 天文館本店
ポタリーペインティング1日体験
099-226-3551
予約をお願いします。
自宅にて 図案作成 のため
好きな絵、器を選べます
お待ちしております

2011年07月07日
がんばって
うれしい話です
頴娃ちょうにある

カッチン木工さんに
「peti*Lueur」ちゃんの
作品置いてありますよ

森ログでNO.1人気の
布作家さん

彼女の作品は、
仕上げのきれいさと
センスの良さ

ぜひ、
手にとってご覧になってくださいね。
作品は
カッチン木工さんのブログをご覧ください

県民交流センターの
ポタリーペインティング展示会のディスプレイも
(6/17~6/30)
彼女にお願いしました

いつも
きれいだし
憧れるよね

がんばってね

応援しています

お知らせを
1つ
夏休みの体験教室

7/29 金
旭屋カルチャースクエアー
10:30~12:00
099-263-1646
こんな感じで
好きな絵を描くことが
できますよ
