2017年10月27日
鎌倉ポタリーペインティング体験
行ってきました‼️
鎌倉✨
チェラミカ スプーモさんでポタリーペインティング❤️
久しぶりの体験に、ドキドキ
改めて初心忘れずべからず!と、思い方でした❗️

自分の足りない部分も良くわかりました
思いっきり感じるままに書く事も、時には必要と❗️
型にはまっては、ダメだなぁと、つくづくおもいました!

素敵な中村さんとの会話に、心癒されて❤️
ポタリーペインティングの話も沢山聞けて幸せでした✨
イタリアで、学んだ方に習えるなんて幸せです
定期的に、行けたら、いいのになぁと思いました

鎌倉✨
チェラミカ スプーモさんでポタリーペインティング❤️
久しぶりの体験に、ドキドキ
改めて初心忘れずべからず!と、思い方でした❗️

自分の足りない部分も良くわかりました
思いっきり感じるままに書く事も、時には必要と❗️
型にはまっては、ダメだなぁと、つくづくおもいました!

素敵な中村さんとの会話に、心癒されて❤️
ポタリーペインティングの話も沢山聞けて幸せでした✨
イタリアで、学んだ方に習えるなんて幸せです
定期的に、行けたら、いいのになぁと思いました

2017年09月15日
今年、2回目
台風が、心配ですね!風が、来ないことを祈ります❗️稲が倒れませんように!
昨日は、大坂公民館で月1回の定期講座、
本日も、大坂公民館で年2回ある公民館講座でした✨

沢山の方に参加していただきました‼️
お皿の裏にも、沢山描きました✨


昨日は、大坂公民館で月1回の定期講座、
本日も、大坂公民館で年2回ある公民館講座でした✨

沢山の方に参加していただきました‼️
お皿の裏にも、沢山描きました✨


2017年08月10日
ポタリーペインティング体験教室
暑い日が、続きますね〜‼️
夏休みも、あと少しですね❤️
昨日は、天文館のまきので、本日は、南さつま市大坂公民館で体験教室でした!
定期講座のメンバーも、加わり賑やかな、体験教室でした❤️
天文館のまきののお教室は、17年目に入りました素敵な先生から、引き継いで、沢山の方々に、出会えて今まで、続いてます✨
定期講座のメンバーも、10年を超えたメンバーです
老後の楽しみにと、始めたポタリーペインティングが、生活の楽しみになっています❤️
60歳まであと、15年‼️
まだ、伸び代あるかなぁ〜〜
夏休みも、あと少しですね❤️
昨日は、天文館のまきので、本日は、南さつま市大坂公民館で体験教室でした!
定期講座のメンバーも、加わり賑やかな、体験教室でした❤️
天文館のまきののお教室は、17年目に入りました素敵な先生から、引き継いで、沢山の方々に、出会えて今まで、続いてます✨
定期講座のメンバーも、10年を超えたメンバーです
老後の楽しみにと、始めたポタリーペインティングが、生活の楽しみになっています❤️
60歳まであと、15年‼️
まだ、伸び代あるかなぁ〜〜

2017年07月24日
夏休み体験教室
毎年恒例のお知らせです❗️
夏休み体験教室です
親子で、お揃いのお皿は、いかがですか

14センチの丸皿に図案を、写して書いていくので、下絵を薄い紙に書いてきたら、早く進みますよ
まきの 天文館本店まで、予約お願いします
鹿児島では、まきの天文館と南さつま市の大坂公民館、2教室になります❤️
夏休み体験教室です
親子で、お揃いのお皿は、いかがですか

14センチの丸皿に図案を、写して書いていくので、下絵を薄い紙に書いてきたら、早く進みますよ
まきの 天文館本店まで、予約お願いします
鹿児島では、まきの天文館と南さつま市の大坂公民館、2教室になります❤️
2017年07月08日
ポタリー体験教室 作品
雨が続きますね☔️
そろそろ、晴れて欲しいです☀️
大坂公民館の体験教室と、
まきの天文館店での作品です
70代、80代のかたが、多くてびっくり
初めてなのに、
スイスイと、描いて
楽しんでいただけました❤️
8月の、体験会は、子供さんも、
参加ok❗️
夏休みの課題に、どうぞ!
9日が、まきの天文館店 099 226 3551
10日が、大坂公民館 (栫井まで連絡ください)
1週間程度で、しあがります‼️



そろそろ、晴れて欲しいです☀️
大坂公民館の体験教室と、
まきの天文館店での作品です
70代、80代のかたが、多くてびっくり
初めてなのに、
スイスイと、描いて
楽しんでいただけました❤️
8月の、体験会は、子供さんも、
参加ok❗️
夏休みの課題に、どうぞ!
9日が、まきの天文館店 099 226 3551
10日が、大坂公民館 (栫井まで連絡ください)
1週間程度で、しあがります‼️



2016年10月18日
お教室
暑い1日でしたね!
今日は、まきの本店でお教室でした
沢山の方に、興味を示して頂いて‼️
感謝です。
イタリアとアメリカの絵の具使用して
こんな素敵にしあがりました!
いつも、素敵な作品を仕上げるTさんの作品です!

ランチも、美味しく頂いて‼️メインとデザート写真わすれてしまいました
ちなみに、ハラミステーキランチでした‼️
私も、頑張っていきますよー
ペンダントトップをイタリア絵の具で描いてみました!さて、これから、可愛く加工します❤️
仕上がりましたら、アップしますね
今日は、まきの本店でお教室でした
沢山の方に、興味を示して頂いて‼️
感謝です。
イタリアとアメリカの絵の具使用して
こんな素敵にしあがりました!
いつも、素敵な作品を仕上げるTさんの作品です!


ランチも、美味しく頂いて‼️メインとデザート写真わすれてしまいました
ちなみに、ハラミステーキランチでした‼️

私も、頑張っていきますよー
ペンダントトップをイタリア絵の具で描いてみました!さて、これから、可愛く加工します❤️

仕上がりましたら、アップしますね
2016年09月02日
ワークショップ 9/13
9月になりました‼️
ポタリーペインティングを始めて
15年目に入りました早いものです
子育て中に、何かしないと社会からとり残されていくような寂しい気持ちになりました!
たまたま、天文館のまきのの前を通った時にインストラクターの1期生募集‼️の告知を見かけてすぐに、申し込みをしたんです
何かしたいな、始めたいな?
と思っている方は、
ワークショップ参加してみませんか?
9月のワークショップは
9月13日(火曜日) 午前10時〜 午後1時〜
各定員9名
手芸のまきの 本店 2階
参加費 1枚 1800円(込)

参加費に、材料費、焼成費含まれます
初めてでも、大丈夫ですよ‼️
好きな絵を描いてもOK❤️
お皿が仕上がります!
申し込みは
手芸のまきの 099-226-3551
ホームページから、ワークショップをクリックして
申し込みできます!
http://www.makino-hobby.com/

ポタリーペインティングを始めて
15年目に入りました早いものです
子育て中に、何かしないと社会からとり残されていくような寂しい気持ちになりました!
たまたま、天文館のまきのの前を通った時にインストラクターの1期生募集‼️の告知を見かけてすぐに、申し込みをしたんです
何かしたいな、始めたいな?
と思っている方は、
ワークショップ参加してみませんか?
9月のワークショップは
9月13日(火曜日) 午前10時〜 午後1時〜
各定員9名
手芸のまきの 本店 2階
参加費 1枚 1800円(込)

参加費に、材料費、焼成費含まれます
初めてでも、大丈夫ですよ‼️
好きな絵を描いてもOK❤️
お皿が仕上がります!
申し込みは
手芸のまきの 099-226-3551
ホームページから、ワークショップをクリックして
申し込みできます!
http://www.makino-hobby.com/

2016年08月18日
2016年08月16日
お皿完成!
こんな素敵な作品に仕上がりましたぁ!
アメリカ ダンカン社の下絵付け絵の具
使用しました
水彩のように発色の綺麗な下絵付け絵の具です!
50色以上の色があって、みなさんウキウキでしたぁ
現在、窯に入ってます!
仕上がりが楽しみです‼️


アメリカ ダンカン社の下絵付け絵の具
使用しました
水彩のように発色の綺麗な下絵付け絵の具です!
50色以上の色があって、みなさんウキウキでしたぁ
現在、窯に入ってます!
仕上がりが楽しみです‼️


2016年08月14日
体験教室 8/16
暑い毎日ですね!
夏休みも、あと少しですね。
まきの 天文館本店2階で、体験教室行います‼️
夏休みの作品提出に、いかがですかぁ?
提出日近い方は、相談してください。
アメリカの絵の具で、下絵付けになります!


お問い合わせ
手芸のまきの 2階
099-226-3551
夏休みも、あと少しですね。
まきの 天文館本店2階で、体験教室行います‼️
夏休みの作品提出に、いかがですかぁ?
提出日近い方は、相談してください。
アメリカの絵の具で、下絵付けになります!


お問い合わせ
手芸のまきの 2階
099-226-3551
2015年05月19日
2014年07月20日
体験教室

夏の恒例となりました
リビングカルチャー倶楽部
ポタリーペインティング
親子体験教室
7月28日(月)13:00~15:00
マルヤガーデンズ4階
リビングカルチャー倶楽部教室にて開催
今年の、鹿児島の体験教室は、
ここのみ
募集定員まで、数名❗️
お早めの、予約をお願いします。
リビングカルチャー倶楽部
☎️099ー248ー9211
2014年06月14日
体験作品&教室
本日6/14
まきの天文館本店
ポタリーペインティング教室です。
11時から16時まで
お時間が、ありましたら
足を運んでくださいね
先月の、体験の方は
こんなに、素敵な作品をしあげましたよ

まきの天文館本店
ポタリーペインティング教室です。
11時から16時まで
お時間が、ありましたら
足を運んでくださいね
先月の、体験の方は
こんなに、素敵な作品をしあげましたよ

2014年02月20日
2/27 下絵付け体験会
1day 体験会
イタリアの絵具で下絵付けします
ステンシルの型を使うので
初心者の方にぴったり
2/27


リビングカルチャー倶楽部
マルヤガーデン教室
受講料 1500円
材料代 1800円(焼成代.絵具代込)
問い合わせ 099-248-7776
2014年01月30日
1日体験 2/5 リビングカルチャー倶楽部
久しぶりのお教室です

ポタリペインティング
下絵付け講座
マグカップの体験はなかなかないので

ぜひ、この機会に体験してください

今回は、イタリア・アメリカの絵の具使用
2/5


リビングカルチャー倶楽部
マルヤガーデン教室
受講料 1500円
材料代 1300円(焼成代.絵具代込)
問い合わせ 099-248-7776
お待ちしております

次回は、ステンシルを使用して
大皿を予定しております。