2008年11月02日
さりげなく
先日の打ち合わせ会で
「humming bird」 mizちゃんが 持ってきてくれたもの・・・
こんなんできましたあ~

名刺入れ カード入れに 便利な サイズとなっています
バックの中から 取り出す時 さりげなく・・・ 「アピールしてみませんか
」
みんなの注目を引く 一点となると 思いますよ
こちら 詳しくは 「humming bird」へ お気に入りから行けます
「humming bird」 mizちゃんが 持ってきてくれたもの・・・

こんなんできましたあ~


名刺入れ カード入れに 便利な サイズとなっています

バックの中から 取り出す時 さりげなく・・・ 「アピールしてみませんか

みんなの注目を引く 一点となると 思いますよ

こちら 詳しくは 「humming bird」へ お気に入りから行けます
2008年10月30日
しまったあ~
ここまで 裁断をして・・・ 気付いた事

テンポのいい曲をながし・・・
調子よく 裁断を 行い・・・
今日は どのくらい 手作り作品が 出来上がる
な~んって 思っていたのに
「ミシンの糸がない」
ガ~ン ガ~ン ・・・・・。
今から SоTYへ 行って来ます・・・
ああああああ・・・・ショックでした


テンポのいい曲をながし・・・

調子よく 裁断を 行い・・・
今日は どのくらい 手作り作品が 出来上がる


「ミシンの糸がない」
ガ~ン ガ~ン ・・・・・。
今から SоTYへ 行って来ます・・・

ああああああ・・・・ショックでした
2008年10月30日
薔薇 第2弾
昨日 夜に送られてきました・・・
「大きな森の小さなログハウス」みのりちゃん
第2弾ポタリーペインティングです

きゃ~
すいません
画像の処理を してなかった~
この前とは ちょっと 感じを変えた 薔薇になっています
みなさんは どちらが お好みでしょうか
当日 イベントで 手に取って見られてくださいね

「大きな森の小さなログハウス」みのりちゃん
第2弾ポタリーペインティングです


画像の処理を してなかった~

この前とは ちょっと 感じを変えた 薔薇になっています

みなさんは どちらが お好みでしょうか

当日 イベントで 手に取って見られてくださいね

2008年10月29日
定番商品
今年も 寒くなりそうな・・・ そんな 足元を 温めてくれる 商品
「humming bird」 mizちゃんから 今朝 早くに届きました~
わたし 実は このタイプのスリッパを 今年の誕生日で もらちゃったんです

すっごく かわいいんですよ~
ちょっと もったいないのですが・・・ 学校のPTAとかに 履いて なにげに みんなに



といわんばかりに 足元 ちらつかせております

あと 2足ほど 出来上がるようです

11月のイベントでは 是非 手に取って 見られてください

私 イベントの時に 履いているかもしれませんね

2008年10月28日
ちょっとそこまでに・・・
昨日から また 実家にお泊りを始めた私と息子
実家のほうが 学校も近いので とっても うれしそうな息子君
で ついでに 私も 朝寝が少し出来て・・・ 全ての家事をしてもらえるので
息子が 学校に行っている間に 家に戻り
手作りに 励めて・・・ ラッキーです
今日は 昨年 作った ミニボストンバックを 少し 改良し作ってみました~
今回 接着芯(厚手)と キルト芯も 一緒に かなり いい感じ
ちょっと そこまでには いい感じの ミニボストンバックです
ただ・・・ 持ち手がついてないので 途中ですが・・・

えええ~ なんじゃ こりゃ~
っと おこられそうな 画像ですが・・・
後ろ側の 茶色が 持ち手なしで 出来上がっています
そして 下の緑色の布が 次に出来上がる予定のものです
11月のイベントで 見てくださいね
それでは・・・ 明日も がんばりますよ~
(オ~)
P.S メンバーさん 作品できたら 写メ
くださいね
待っていますよ~

実家のほうが 学校も近いので とっても うれしそうな息子君
で ついでに 私も 朝寝が少し出来て・・・ 全ての家事をしてもらえるので

息子が 学校に行っている間に 家に戻り


今日は 昨年 作った ミニボストンバックを 少し 改良し作ってみました~

今回 接着芯(厚手)と キルト芯も 一緒に かなり いい感じ

ちょっと そこまでには いい感じの ミニボストンバックです
ただ・・・ 持ち手がついてないので 途中ですが・・・



っと おこられそうな 画像ですが・・・

後ろ側の 茶色が 持ち手なしで 出来上がっています

そして 下の緑色の布が 次に出来上がる予定のものです

11月のイベントで 見てくださいね
それでは・・・ 明日も がんばりますよ~

P.S メンバーさん 作品できたら 写メ

待っていますよ~

2008年10月27日
踏ん張れ~♪
今週は 当たり前でしょ
っと言われそうですが・・・
家に引きこもる予定です
朝から ミシンをガタガタしながら たまに・・・
すすりながら
裁断していた 布を組み合わせて・・・ 作品つくり

サイズは いろいろ・・・ ランチョンマットです
後少し・・・ という時に なんだかミシンが 「ガアアア~」
なんだあ~
こんな 大事な時に・・・
っと ミシンと 話をしてました
ちょっと 分解して 栄養補給(油差し)をしたら 治りました
私だけ お茶したので しょのんだんでしょうねえ~
よかったあ~
また 明日も 頑張って 行きますよ~

家に引きこもる予定です

朝から ミシンをガタガタしながら たまに・・・

裁断していた 布を組み合わせて・・・ 作品つくり



後少し・・・ という時に なんだかミシンが 「ガアアア~」

なんだあ~

こんな 大事な時に・・・

っと ミシンと 話をしてました

ちょっと 分解して 栄養補給(油差し)をしたら 治りました

私だけ お茶したので しょのんだんでしょうねえ~

よかったあ~

また 明日も 頑張って 行きますよ~

2008年10月27日
薔薇
おはようございます
なんだか 急に 寒くなりましたね
週末 息子の野球
の おともに行ってました・・・
これからは 寒さとの戦いで・・・ 防寒着を 早く 出しとかなきゃ・・・ っと思う 週末でした
さて さて そんな 週末を送っていた 私の元に・・・
「大きな森の小さなログハウス」の みのりちゃんより
に写メが
「アンティークローズを お皿に描いてみました
」 っと かわいい作品が 送られて来ましたよ

こちら 第一弾と 称して 来ましたので・・・
第2弾も あるみたい

彼女の 描く植物は とっても 素敵ですので どうぞ 11月は 手に取って見られてください
そんな 私も こんなタワーを作ってみました

100枚 コースターの タワーです
いかがでしょう
ちょっと ブレーク
して また 手作りします

なんだか 急に 寒くなりましたね

週末 息子の野球

これからは 寒さとの戦いで・・・ 防寒着を 早く 出しとかなきゃ・・・ っと思う 週末でした

さて さて そんな 週末を送っていた 私の元に・・・
「大きな森の小さなログハウス」の みのりちゃんより

「アンティークローズを お皿に描いてみました



第2弾も あるみたい


彼女の 描く植物は とっても 素敵ですので どうぞ 11月は 手に取って見られてください

そんな 私も こんなタワーを作ってみました


100枚 コースターの タワーです

いかがでしょう

ちょっと ブレーク


2008年10月24日
2009
来月のイベントは すでに 11月も中旬・・・
次は 12月で クリスマス 年末・・・
ということは・・・ 新年の準備も はじめないと いけませんね
っと かなり こじつけのような 感じですが・・・
Mizちゃん(humming bird)から こんなかわいい 来年用のスケジュール帳が

今年の流行色 紫のレースを入れた なんとも 素敵な スケジュール帳が 出来ました
「S」は スケジュールの「S」っと 言っていたけど・・・ 実は 私にプレゼント
って ドキッと した 写メ でした
あと 数点 作っているようなので 是非是非 イベントで 手に取られてみてくださいね
(私も 昨年は mizちゃんの 作品のスケジュール帳をゲットして ただ今 使用中です
)
今日は 待ちに待った~
素敵なお宅へ・・・
行って来ます
ドキドキしてます




帰ってから レポ いたします


ということは・・・ 新年の準備も はじめないと いけませんね

っと かなり こじつけのような 感じですが・・・
Mizちゃん(humming bird)から こんなかわいい 来年用のスケジュール帳が

今年の流行色 紫のレースを入れた なんとも 素敵な スケジュール帳が 出来ました

「S」は スケジュールの「S」っと 言っていたけど・・・ 実は 私にプレゼント


あと 数点 作っているようなので 是非是非 イベントで 手に取られてみてくださいね

(私も 昨年は mizちゃんの 作品のスケジュール帳をゲットして ただ今 使用中です

今日は 待ちに待った~



ドキドキしてます





帰ってから レポ いたします

2008年10月23日
ドレミ・・・ 弾いてみましょう♪
今日は のんびり まったり
家で 手作りしましたよ~
で~ やっぱり 家にいると 勧誘の電話って 多いですねえ~(ヤダヤダ)
でも でも 一つは 大事なお世話になっている保険屋さん
営業に 来られて・・・ 最後は 私が 営業しましたよ~
(よ
広報マン ぬかりないねえ~
)
フライヤーを 渡しておきました
そしたら お昼過ぎに 携帯に かわいい 作品をいつも 作ってくれますmizちゃん(humming bird)
から
最新の作品が 送られて 来ました

子供用 肩掛けバックで ございます
いかがでしょうか
こちら 11月のイベントに だしますので どうぞ 手に取られて 見てください
そして・・・ つづきの もう一軒 営業を
実家に ちょっと用事で いったら 銀行の方が・・・
駄目もとで 聞いてみると・・・ なんと ポスターを貼ってくださると・・・
感謝 感謝・・・
明日 朝一番で 持って行く予定です
家に居ても 営業を怠らない ほしの家96(しほ)で ございました
明日は 素敵なお宅へ 伺いに行ってきま~す


で~ やっぱり 家にいると 勧誘の電話って 多いですねえ~(ヤダヤダ)
でも でも 一つは 大事なお世話になっている保険屋さん
営業に 来られて・・・ 最後は 私が 営業しましたよ~



フライヤーを 渡しておきました

そしたら お昼過ぎに 携帯に かわいい 作品をいつも 作ってくれますmizちゃん(humming bird)

最新の作品が 送られて 来ました


子供用 肩掛けバックで ございます

いかがでしょうか

こちら 11月のイベントに だしますので どうぞ 手に取られて 見てください

そして・・・ つづきの もう一軒 営業を

実家に ちょっと用事で いったら 銀行の方が・・・

駄目もとで 聞いてみると・・・ なんと ポスターを貼ってくださると・・・

感謝 感謝・・・
明日 朝一番で 持って行く予定です

家に居ても 営業を怠らない ほしの家96(しほ)で ございました

明日は 素敵なお宅へ 伺いに行ってきま~す

2008年10月21日
これで・・
昨日 編み物の先生のところから 頼んでいた糸を取りに行き
話も弾み・・・ ちょっと談話
昨日も自宅で 教室をされていて みなさん なにやら とってもいいもの作成中
私も ちょっと 多めに糸をお買い上げ
少しは ゆっくり腰をすえて 頑張るつもりです

それから 昨日の帰り道に eclairer(エクレレ)さんに 寄って ポスターとフライヤーを置かせて貰いました
ありがとうございます

エクレレさんの 場所は 霧島市国分中央5丁目17-30
0995(47)4705
http://eclairer.exblog.jp/
よかったら 足を運んでくださいね

話も弾み・・・ ちょっと談話

昨日も自宅で 教室をされていて みなさん なにやら とってもいいもの作成中

私も ちょっと 多めに糸をお買い上げ

少しは ゆっくり腰をすえて 頑張るつもりです


それから 昨日の帰り道に eclairer(エクレレ)さんに 寄って ポスターとフライヤーを置かせて貰いました
ありがとうございます


エクレレさんの 場所は 霧島市国分中央5丁目17-30


よかったら 足を運んでくださいね

2008年10月17日
ぬくもり
今日は 「オレンジpeko」の むっちゃん宅へ
作品の仕上がりを 見にいきましたあ~(口実かな
)
家の中に入ったら 机に 並べていて もう~ 感激

これは ほんの一部だけです
他にも いろんな 作品が出来上がっていましたが・・・
11月までの お楽しみということで・・・
それから もう一つ お母様にも作品を 依頼していましたら

こちらは 和小物です


紬の布や 麻の布など 刺繍やアップリケを施し 丁寧に仕上って いました
かなり 私好みもあり・・・ お取り置きを したい状態です
あと1ヶ月 まだまだ 作品を頼んで帰ってきましたので 楽しみにされてください
さてその後 おいしいランチと 雑貨屋さんに寄りました
こちらは また後程 いたします
またまた 明日は 息子の野球で 鹿屋へ
5時起床です
ではでは おやすみなさい

作品の仕上がりを 見にいきましたあ~(口実かな


家の中に入ったら 机に 並べていて もう~ 感激


他にも いろんな 作品が出来上がっていましたが・・・

11月までの お楽しみということで・・・

それから もう一つ お母様にも作品を 依頼していましたら





紬の布や 麻の布など 刺繍やアップリケを施し 丁寧に仕上って いました

かなり 私好みもあり・・・ お取り置きを したい状態です

あと1ヶ月 まだまだ 作品を頼んで帰ってきましたので 楽しみにされてください

さてその後 おいしいランチと 雑貨屋さんに寄りました

こちらは また後程 いたします
またまた 明日は 息子の野球で 鹿屋へ

5時起床です

2008年10月14日
やっとここまで
先週から チクチクっと 頑張っていた 私
かわいい作品には 苦労がつき物です
かなり 出来はいいのです・・・ だから 手放したくないのも 事実
ここまで仕上がるのも かなり 労力をかけました
まだ まだ これから お花の刺繍をほどこし 内袋に持ち手をつける作業をしなければ・・・
いつ おわるかなあ~

途中 母が 丸投げして 私に バトンタッチをしたので


結局 私が 全て 作りました

ここから先の 出来上がりは 11月を お楽しみにしてください

さあ~ちょっと 明日は 息抜きに 行って来ます

かなり バクバクして 遠足に行く子供のように 明日の洋服を悩んでいます

レポしますので 明日も お楽しみに~

2008年10月08日
母娘 (^^)/
私が 小学生の頃に 母のお友達が教えてくれていた スモッキング~
(多分 呼び名は なかったのでは昔は・・・)
ご近所の手作り大好きな お友達に教えもらって バックはもちろん エプロンも作った母
子供用も 確か作ってくれて どこかに 私もなおして 取っているはず
そして・・・ 作っては お友達にあげたり 親戚に配ったり・・・
自分の物も あげちゃって 作品が残ってない・・・母
ちょっと前に(2・3年前かな)このスモッキングが 流行をみせて 本も買っていた私
今 旦那が出張で実家に居候中の為 母から 伝授してもらい 作品づくりへ

画像にある バックは 20年前に作った作品を お借りしているものです

まだまだ 現役バリバリで 使えます

形は 違うものになりますが スモッキングを 施した作品を 作る予定です(母と一緒に

どうぞ お楽しみに

2008年10月06日
大人も子供も

先日 friend shipのゆうちゃんが 毎年 大人気のビーズヘアゴムの作品を 送って くれました (^O^)
大人用 子供用と 準備しておりますp(^^)q
よかったら、11月のイベントで 手に取ってみてくださいね(^_-)-☆
いろんな色を とりそえています。
2008年10月04日
大丈夫かな!??
明日は 息子の運動会
が・・・ お天気が なんだか 微妙です
種子島の 叔母から こっちは
だよっと 電話があり・・・ ええええ~
とりあえず とりあえず 無事に 運動会を 出来るように 息子に テルテル坊主を 作ってもらい
(神頼み)
準備だけは とにかく しておかないと・・・ と 言うことで

左のエコクラフトのバックは お友達からの プレゼント
今回 いっぱい これに 詰めて 持って行くつもりなんですよ~
だから 絶対 晴れてねえ
って ここ最近手作りから ちょっと 離れていましたが
2・3日前に 出来た物を
UPします

肩掛けバックです
前面だけに モチーフを 持ってきてあります
そして 中には きちんと ポケット付にしてあります
11月の作品に 出しますので どうぞ 手にとって見てくださいね
気にいってくれると うれしいです

が・・・ お天気が なんだか 微妙です

種子島の 叔母から こっちは


とりあえず とりあえず 無事に 運動会を 出来るように 息子に テルテル坊主を 作ってもらい

準備だけは とにかく しておかないと・・・ と 言うことで


今回 いっぱい これに 詰めて 持って行くつもりなんですよ~

だから 絶対 晴れてねえ

って ここ最近手作りから ちょっと 離れていましたが
2・3日前に 出来た物を


前面だけに モチーフを 持ってきてあります
そして 中には きちんと ポケット付にしてあります

11月の作品に 出しますので どうぞ 手にとって見てくださいね
気にいってくれると うれしいです
