2008年10月03日
かわいい~ ^^
昨日に 引き続き Tさんの 作品です

昨日のとは また ガラッと 変わって とっても かわいいアップリケや 刺繍などを 施し
かなり 手が込んだ 作品となっております


(説明 わかります

とりあえずは 11月の イベントで 作品を 手に取られてみてください

かならず 気に入ると 思いますよ
まだ まだ 作品は 作っていますので 楽しみにされていてくださいね

2008年10月02日
第2弾
今朝 またまた 海を渡って
荷物が届きました
今回も かなり 私のつぼに 入った アンティークなもの達が 来てくれました
少しばかり
UP します

他にも 瓶は ありますが・・・
11月の イベントの時まで 楽しみに されて 手に取ってみてください
アンティークの瓶・・・ 叔父も 汚れたまま 送ってくれ
なんだか 虫まで 届けてくれました
私も このまま 出しちゃいましょうか
って 冗談ですが きれいに 洗って お出ししますので
ご安心を

今回も かなり 私のつぼに 入った アンティークなもの達が 来てくれました

少しばかり


他にも 瓶は ありますが・・・

11月の イベントの時まで 楽しみに されて 手に取ってみてください

アンティークの瓶・・・ 叔父も 汚れたまま 送ってくれ

なんだか 虫まで 届けてくれました

私も このまま 出しちゃいましょうか

ご安心を

2008年10月02日
和 洋 どちらでも
おはよう ございます
肩透かしに 終わった台風・・・
よかったですね
今週末は いよいよ 息子の運動会
お天気が このまま もってくれる事を祈るばかりです
さてさて 先週の集まりの時に Tさんの 作品が 出来上がっていて 載せるのを忘れていました
いつも 丁寧な仕上がりで ホレボレいたします
和を中心に 作られますが 感覚は ちょっと若向きにも
なものもあります
というか ほぼ
ですね

画像の取り方が かなり悪くって ごめんなさい
左下のバック 持ち手が てんとう虫になっているのが わかります
かわいいでしょ~
ちょっとしたことなんですが こういう所に 細工をされる方なんです
おしゃれも倍増~
かわいさも さらにUP
なんですよね
11月の作品で 出します
ぜひ お手にとって 見られてください
他にも 小物を 製作中です
肩透かしに 終わった台風・・・

今週末は いよいよ 息子の運動会

さてさて 先週の集まりの時に Tさんの 作品が 出来上がっていて 載せるのを忘れていました

いつも 丁寧な仕上がりで ホレボレいたします

和を中心に 作られますが 感覚は ちょっと若向きにも

というか ほぼ

画像の取り方が かなり悪くって ごめんなさい

左下のバック 持ち手が てんとう虫になっているのが わかります


ちょっとしたことなんですが こういう所に 細工をされる方なんです
おしゃれも倍増~


11月の作品で 出します
ぜひ お手にとって 見られてください
他にも 小物を 製作中です

2008年09月30日
大丈夫か・・!??
台風が またもや 曲がってやってきますね
今回も 前回と同様な感じだったら いいなあ~
何事もなく 過ぎ去ってくれれば・・・
この間 「大きな森の小さなログハウス」 みのりより 窯から出し 絵付けが出来たと 写メ
が届いてました

これが どんな風に作品として 出来るかは 11月をお楽しみにしてください
そして 私も今回 試作で作った
というか 2年越しに温めていたものを
作りました
(こういうものが 他にも押入れによく眠っております
)

ハハハ これはちょっと バネが 上手くいかず・・・ 次回は 頑張って 作品に仕上げてみます
今日は 息子の宿題
だんだん 教えるられるのも 限界が近づきそう

この手の問題が とっても苦手なんですよね~
旦那に バトンを渡す日々も 近いか
とりあえず 今 子供と
大人の学力検定SP 小中学校教科書クイズでは なんとか 威厳を保っております
こんなんで 大丈夫
私



今回も 前回と同様な感じだったら いいなあ~

何事もなく 過ぎ去ってくれれば・・・

この間 「大きな森の小さなログハウス」 みのりより 窯から出し 絵付けが出来たと 写メ



そして 私も今回 試作で作った


(こういうものが 他にも押入れによく眠っております



今日は 息子の宿題




旦那に バトンを渡す日々も 近いか

とりあえず 今 子供と
大人の学力検定SP 小中学校教科書クイズでは なんとか 威厳を保っております

こんなんで 大丈夫
私



2008年09月25日
でけたよ〜♪(2)

洗濯物を 入れたり 出したりしています。(-_-)
さて 昨日「hummingbird」のmizちゃんより 受け取りました画像
こちらも Key 鍵 かぎ
でございますo(^-^)o
11月の作品です。手にとって 見て 惚れてくださいね (^_-)-☆
2008年09月24日
でけたよ〜♪


さすが いつもながら かわいい小物を作ってくれます(^O^)
ありがとうねp(^^)q
11月の作品です。
もうひとつ 来てましたが、次回のお楽しみに…
2008年09月22日
ペタンコいかが!??
今朝も うれしい 写メが
届きました
それも 件名に 「お仕事よ
」っと書かれて・・・
そうそう ほしの家96は なんと言っても「大きな森の小さなログハウス」 営業マン(勝手に決めてます
)
という事で 「humming bird」のmizちゃんより 作品です



ペタンコ がま口で ございます
1個は 内側に はんこタグを 取り付けた 模様です
まだまだ 口金を もっている 彼女 あと何個かできると思います(プレッシャーを与えてます
)
どうぞ ご期待を

それも 件名に 「お仕事よ


そうそう ほしの家96は なんと言っても「大きな森の小さなログハウス」 営業マン(勝手に決めてます

という事で 「humming bird」のmizちゃんより 作品です




1個は 内側に はんこタグを 取り付けた 模様です

まだまだ 口金を もっている 彼女 あと何個かできると思います(プレッシャーを与えてます

どうぞ ご期待を

2008年09月12日
見て!! みて!! ^^
昨日のお昼からかけて やっと出来上がった作品
かなり 私の中では お気に入りです
これも kanamiちゃんから 借りていた本に 載っていたもの
どうですか

ミニボストンバックです
初めて 底板もキチンとつけて 仕上げてみました
だから すっごくしっかり しっくりしていると 思います
(イエ~イ)
裏側は このようになっています

内ポケットが 一つだけ・・・
かわいく レースも付けてみました
11月の作品に 出します
気に入ってくれると うれしいです
気合を入れて作ったので 小腹が すいて・・・
いまから コーヒータイムといたします
ではでは・・・

かなり 私の中では お気に入りです

これも kanamiちゃんから 借りていた本に 載っていたもの

どうですか



初めて 底板もキチンとつけて 仕上げてみました

だから すっごくしっかり しっくりしていると 思います

裏側は このようになっています

内ポケットが 一つだけ・・・
かわいく レースも付けてみました

11月の作品に 出します
気に入ってくれると うれしいです

気合を入れて作ったので 小腹が すいて・・・

いまから コーヒータイムといたします

ではでは・・・

2008年09月09日
ビニール
昨日の編み物教室で ちょっとかわいい キットを見つけて
作ってみました
ビニールポーチ

お化粧ポーチなどに なりそうな ちょうどいいサイズです
ビニールの色が ピンク オレンジなどもあるみたいなんですが ちょうど 品切れ中
色は見せてもらって ピンクは ちょっとパールピンクみたいで かなり気に入ったものでしたね
このごろ 私はファスナーのついたものばかり作っています
あまり 得意でないんですが 気になるものが ファスナーの付いたものなので 頑張るしかないっと自分に言い聞かせております
サイズが分かってますので こちらは自分用ですが レースやボタンなどを つけてかわいく仕上げて 布でも作って
みようと思っています
さあ~ 今日は またまた はじめましての所に行ってきます
後程 レポいたしますので お楽しみに~
いそがなきゃ
作ってみました

ビニールポーチ


ビニールの色が ピンク オレンジなどもあるみたいなんですが ちょうど 品切れ中

色は見せてもらって ピンクは ちょっとパールピンクみたいで かなり気に入ったものでしたね

このごろ 私はファスナーのついたものばかり作っています

あまり 得意でないんですが 気になるものが ファスナーの付いたものなので 頑張るしかないっと自分に言い聞かせております

サイズが分かってますので こちらは自分用ですが レースやボタンなどを つけてかわいく仕上げて 布でも作って
みようと思っています

さあ~ 今日は またまた はじめましての所に行ってきます
後程 レポいたしますので お楽しみに~

いそがなきゃ

2008年09月07日
昨日のぞうりの形は!??
今朝も
の練習試合で 6時起床
来週は ちょっと大きな試合なので そのためにも お兄ちゃん達は必死です
その 力に少しでも ちびっ子も 応援 そして私も
さてさて 昨日 午前中に チマチマと頑張って ぞうりのような形を 作っていたのは こちら
ちっちゃい小銭入れ
&アクセサリー入れ
にもなるものです
使い方は それぞれなので おまかせ

大きさは ファスナーが10cmの大きさなので かなり小ぶりです
携帯を横に置いてますが 比較できますか

このちっちゃいの 手縫いが多くって かなり面倒なんですが
がんばりました・・・
まだ 4個ほど ファスナー待ちをしている子がおります
バイヤステープも 一から作ったりして かなり 大変でした
子供さんのお土産などにでも 手にとっていただけると うれしいです
明日は ちょっと延期になっていた例の物を 仕上げてまいります
仕上がりましたら UPします
それから かなり 私の中で今 バクバクな
ぐらい うれしい事が
いつか お話ができると思いますので こちらも お楽しみに


来週は ちょっと大きな試合なので そのためにも お兄ちゃん達は必死です

その 力に少しでも ちびっ子も 応援 そして私も

さてさて 昨日 午前中に チマチマと頑張って ぞうりのような形を 作っていたのは こちら
ちっちゃい小銭入れ


使い方は それぞれなので おまかせ

大きさは ファスナーが10cmの大きさなので かなり小ぶりです
携帯を横に置いてますが 比較できますか


まだ 4個ほど ファスナー待ちをしている子がおります

バイヤステープも 一から作ったりして かなり 大変でした

子供さんのお土産などにでも 手にとっていただけると うれしいです

明日は ちょっと延期になっていた例の物を 仕上げてまいります

仕上がりましたら UPします

それから かなり 私の中で今 バクバクな


いつか お話ができると思いますので こちらも お楽しみに

2008年09月06日
2008年09月04日
寝不足です
たま~に このところ 夜になんだか 寝つきが悪く・・・
寝れない時があります・・・
目をつぶっているだけでも いいんですが・・・
昨日は 2人の寝ているのを確認してから・・・
ゴソゴゾと 起きて
何をしたかというと・・・


寝れない時があります・・・
目をつぶっているだけでも いいんですが・・・
昨日は 2人の寝ているのを確認してから・・・

ゴソゴゾと 起きて
何をしたかというと・・・

コロコロがま口を 3つ コースターを19枚 仕上げました
コースターは これで 50枚 残り あと50枚で 100枚達成です
ころころがま口の奥の花柄は お友達へ
明日は PTAだから 午前中に出来上がるものを 仕上げないと・・・
今日のうちに 型紙とっておこう・・
それにしても ちょっと眠いなあ~
2008年09月02日
ベタベタ・・
久しぶりに コロコロがま口の財布をつくりました
途中 分からない所があり・・
mizちゃんに
して 長電話・・・
それから 即効で 作りました

口金を入れるときの ベトベトが とっても大変
手も 口金も ベタベタなんだが・・・ どうにかならんかな
中の内袋は

後 4個ほど 口金があるので なんとか 頑張らねば
(お~)

途中 分からない所があり・・

mizちゃんに


それから 即効で 作りました



手も 口金も ベタベタなんだが・・・ どうにかならんかな

中の内袋は

後 4個ほど 口金があるので なんとか 頑張らねば

2008年09月01日
私の十八番

まだまだ 足りませんが…とりあえず、31枚のコースター( ̄▽ ̄;)
片面は 全てアメリカ直接買い付けのCotton使用
(^O^)/
(母から頂いた物f^_^;)目指せ 100枚!!
2008年08月22日
初・・・挑戦です
いつだったでしょうか
kanamiちゃんから 借りた本のバックが作りたくって・・・
本も見ては 閉じ 見ては閉じ・・・の繰り返し
これでは いけないと 型紙をとり いざ・・・
朝から 始めて・・・
昼ごはん
を はさんで 出来上がったのは こちらです
リバーシブルで 使える バックです


いかがでしょうか
かなり タイプをガラッと 変えてみましたので・・・ ちょっと おもっろ~
ではないでしょうか
この写真を
撮るときに 息子に 「なんしてんの」って あきれられてしまいました

kanamiちゃんから 借りた本のバックが作りたくって・・・
本も見ては 閉じ 見ては閉じ・・・の繰り返し

これでは いけないと 型紙をとり いざ・・・

朝から 始めて・・・
昼ごはん


リバーシブルで 使える バックです



かなり タイプをガラッと 変えてみましたので・・・ ちょっと おもっろ~

この写真を

