2009年08月04日
MBC親子体験バスツアー
さて・・・ 昨日 息子と一日バスに揺られて・・・
行ったのは
「さくら農園」


他にも ザクロ 名古屋コーチンのニワトリなど
九〇〇〇〇坪
の広さを 持つところで 今が旬の ぶどう狩り
2房までは ただ
一緒に ぶどう狩り~
子どもには とってもいい高さなんですが・・・
大人の私たちには 腰が痛いですね
さて 次は 福山町まで 足をのばして・・・
そう・・ 福山といえば・・ 福山雅治
(ちがいますね
)
「酢」 ですね
鹿児島弁では 「あまん」 というんですよ・・・ ご存知でしたか
お酢の話をきいたら
はあ~い 待っていました
ランチタイム
こちら すべて
お酢をつかった料理になっています
親のメイン料理は 酢豚です
鹿児島の黒豚を 使用した 贅沢な一品
そして 最後は 霧島へ 戻って
こちらで 子どもたちは おおはしゃぎな
リフト&スーパースライダーです
もちろん わたくし 大好きですので
子どもより はしゃいで
加速をつけて
滑り下りました
MBCのホームページで 応募して 当選
親子で 1500円の格安料金で 1日遊んできました

最後まで この笑顔で 私たちを楽しませてくださった 野口さん
最高でした
今日の城山スズメと 10日・11日と3回に分けて 子供たちにインタビューをしたのが放送
もしよかったら ラジオ つけて聞いてくださいね
さあ~ これを 夏休みの宿題へ・・・
息子と がんばらなきゃ・・・

行ったのは
「さくら農園」




九〇〇〇〇坪


2房までは ただ


子どもには とってもいい高さなんですが・・・
大人の私たちには 腰が痛いですね

さて 次は 福山町まで 足をのばして・・・

そう・・ 福山といえば・・ 福山雅治


「酢」 ですね

鹿児島弁では 「あまん」 というんですよ・・・ ご存知でしたか

はあ~い 待っていました

ランチタイム
こちら すべて
お酢をつかった料理になっています
親のメイン料理は 酢豚です

鹿児島の黒豚を 使用した 贅沢な一品

そして 最後は 霧島へ 戻って

リフト&スーパースライダーです

もちろん わたくし 大好きですので
子どもより はしゃいで
加速をつけて
滑り下りました

MBCのホームページで 応募して 当選

親子で 1500円の格安料金で 1日遊んできました


最後まで この笑顔で 私たちを楽しませてくださった 野口さん

最高でした
今日の城山スズメと 10日・11日と3回に分けて 子供たちにインタビューをしたのが放送
もしよかったら ラジオ つけて聞いてくださいね

さあ~ これを 夏休みの宿題へ・・・

息子と がんばらなきゃ・・・
by しほ
Posted by minori at 09:28│Comments(0)
│「しほ」日記