2012年03月29日
心のふるさと交流会 -さくらー
お昼からは
バーべキューを楽しんで
おにぎりを170こ作ってくださるかたも
もちろん ボランティア

蒲生は すごい

蒲生の小.中学生による
サムノリの演奏がありました


そのあと

福島の子供たちに
楽器の使い方を教えて
演奏までしましたよ

暑い中 がんばる子供たちに
見入ってしまいました

今回の交流会は今年で2回目です
蒲生の幽栖時 の藤谷さんが事務局をされています。
姶良.加治木.霧島.溝辺のお寺の方々も
どの団体にも属さず
自分たちで資金を集め
子供たちのために動いています。
わたしは、この方たちの
力になりたいと
思いました
これからも
ずっと応援しています

こんな 素敵な話もありました

ホストファミリーの方が
にこにこしながら、
孫の年齢なのに
お父さん.お母さんとよんでくれるのよ

とか
朝ご飯が、変わるのよね

ウインナー久しぶりに買ったの
などなど
幸せそうな笑顔に
癒されました

Posted by minori at 00:01│Comments(0)
│イベント参加
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。